たぶんVitz 最後の1年点検

日記

今日から2月

カレンダー更新。
「武豊オフィシャルカレンダー」と「JRAから無料でもらったカレンダー」
2月・・・ ダブル ユタカ(笑)

午前の終わりごろ、予約をしていた歯医者さんへ。
4か月に1度、歯医者さんでクリーニングしてます。
おかげで、今まで虫歯になったことも無く、歯だけは学生の時から手入れしておいて良かったな~と思ってます。
次回、5月の予約を取って終了。

午後は、車の「1年点検」
お茶を飲みながら、点検終了を待ってました。

2013年から乗っている Vitz
約12年、あまり乗ってあげられない方が多かったけれど、半年点検も含めて、メンテナンスだけは時間を取ってやってきました。

でも、これで1年点検 たぶん最後
5年ぐらい前から、カーナビの更新対応が出来なくなり、今やたまに新しく出来たショッピングモールのスタバに行こうものなら、道のない畑のど真ん中を走っているような カーナビ表示。

去年車検を通したときに、次の車検前に買い替えようと決めてました。
資金は5年前から準備してきたので、問題ないし・・・。
で、多分 次の車が 人生最後の車になるかな・・・とも思っています。
10年ちょっと乗ったら60歳。
その頃には公共交通機関と、たまに「レンタカー」か「シェアカー」で済むような生活に変えようと考えています。

点検中に「次の車」について、ざっくり相談をしてました。
まあ・・・ほぼ車種は決まっているんですけれど。
今のVitzで、十分満足しているもん。

自宅の駐車場に無事帰宅。

今日の夜から「みぞれ」予報なので、念のため、ワイパー立てておきました。

次の車 車種は・・・まあ1択。
というのも、うちの駐車場は プロパンガスと給湯器の分だけスペースを空ける為、ギリギリまで寄せる必要があるもので・・・。

この横幅制限が無ければ、たぶんGRヤリス にしたと思う(笑)

残り1年も無いと思いますが、このVitz とまた小旅行にお出かけしたいと考えてます。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました