アンジェリック&ラッキーピエロ@函館

Uncategorized

函館2日目
かな~~り久しぶりに、従姉妹と再会。

昨日、GLAYのマンホール TERUだけの見たよと話をしたら・・・
「全員そろっているマンホールあるよ」との事で、早速見に行く。 
あっけなく全員そろっているマンホール展示されていた。

その後は、叔母の家で昼食を食べながら、万博開会式をテレビで見ながらのんびりしてました。

その後、従姉妹も まだ行ったことが無いという「アンジェリック」へ
函館山の方の「アンジェリック・ヴォヤージュ」は今や超激混み店。
テイクアウト商品しかないのだけれど、1時間待ちは当たり前状態。

今日行ったのは、北斗市の方に出来た2店舗目
イートイン可能で、ここでしか食べられないメニューがある店

もちもちクレープは、ここでも変わらず持ち帰りもできます

が、せっかく来た「北斗店」
このお店限定 イートインメニューを注文

2人とも「クレープシュゼット」
従姉妹はバニラアイストッピング

私は生クリーム トッピング

観光客は一切いなくて、地元民のみが来る落ち着いたお店で 出来立てクレープ。
久々に会った従姉妹とは、積もる話もあり、長々と滞在。

ここは、パフェもあるのですが、なにせ何でも量が多い函館
近くでパフェを購入していた人の実物を見て、パフェは入らない・・・と、今回は断念

美味しく頂き、退店するとき・・・
お店の方がお土産を下さいました。

パイ。
閉店も近かったのと、他にお客さんが居なかったからかな。
ありがとうございました。

その後、従姉妹の家に向かう途中・・・
アンジェリックで話題になった体調が悪くなるなぁ・・・と思ったとき いつも何飲む?

私:「葛根湯のビタミンC入り」
従姉妹:「エゾエース

??? エゾエース ???
なんだそれ。 具合が悪くなった後でも、これを飲むと回復が早いらしい。

ツルハ寄って、エゾエース見に行こう!
ということで、エゾエースを見に行く。

これかぁ・・・ 埼玉戻ったら探してみよう。
理系の従姉妹のいう事は、毎回正しい。
高いクリームよりも、普通の「ワセリン」で十分という昔聞いたことは、本当に正しかった。

その後は、従姉妹宅でお茶を飲みながら、またまた のんびり

GLAYマンホール 函館市民情報のビラをGETした(笑)

従姉妹の旦那さんが帰宅し、3人で晩御飯。
行先はもちろん「ラッキーピエロ」 ※観光客が来ない場所にある店舗
入り口には もちろんGLAYのポスター。

なにせ量が多い ラッキーピエロ。
久しぶりに店内飲食だったので、私はオムライス
通常サイズは絶対食べきらないのだけれど・・・
「レディースサイズ」なら入る。
従姉妹夫妻、レディースサイズの存在を知らなかったようで、ものすごくビックリしていた。

が、さすがラッキーピエロ常連夫妻

噂にしか聞いたことが無かった「お食事ギフト券」実物を持参していた
実物を見られるとは思っていなかった(笑)

量が少し少ない代わりに、ウーロン茶が付いてくる「レディースサイズのオムライス」
久しぶりに店舗でゆっくり食べられた。 
ラッキーピエロ、こんなにゆっくり食べられたのは、何年振りだろう・・・。

旦那様から「道産しいたけ」のお土産も頂戴しました。

函館の皆様 何から何まで、本当にお世話になりました。
明日上京します。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました