スターバックス はしごドライブ

御朱印

本日より12月。せっかくの晴天なので、日帰りドライブ。
行先は、どこでも良かったのだけど・・・
以前「鹿島神宮」に行ったときには無かった神社近くの「スターバックス」の路面店の店舗へ。

職場環境が変わった時に、鹿島神宮に行くと良いらしいので、そこそこお詣りには来ているのですが、
頻繁に異動をしているので、毎回お詣りは出来ていません(涙)

スタバの店舗 どんどん増えるので、一度行った地域でも気を抜いていると、いつの間にか出来ている。

スターバックスの路面店(ドライブスルーがある店舗)は、ゆっくり出来る。
周りに勉強している方や、英字新聞を読んでいる年配の方等 頑張っている人も多いので、ちょっとしたモチベーションアップにもなります。
※駅ナカとか、ショッピングモールに入っている店舗は ほぼ持ち帰りにして、滞在はしないかな。

少々読書をしてから 鹿島神宮へ

早めに到着したので、駐車場も空いていたけれど、帰るころには駐車場満車になってた。
日曜だからかな・・・と思っていたら・・・
今日「大安」だった。
車のお祓い場所、高そうな車がいっぱい停まっていた(笑)

その後、道の駅でお米や干し芋を買いたくて行ってみた。

干し芋は「訳アリ(端切れ)」で十分。 食べたら味は一緒。
賞味期限が近いロースハム(半額シール)を発見したので、どうせ食べちゃうので購入。
何故か「道の駅」に行くと財布の紐が緩みがちになる・・・ なんでだろう。謎現象。

道の駅からちょっとのところに、またまたスターバックスの路面店「香取佐原店」があった。

千葉県のスターバックスの店舗スタンプは3店舗しかGETしていなかったので、これで4店舗。
ちなみに北海道は現在13店舗GET。一番多い東京都は43店舗。
行けそうで行っていない神奈川県は まだ3店舗。 

全県制覇はしているけれど、青森・岩手・山形・福井・三重・滋賀・山口・高知・宮崎・鹿児島・沖縄は1店舗のみ。
沖縄に至っては、空港から出て無いもん・・・

次のお出かけは1店舗しか行っていない県に行こうかなぁ。
秋田は先月一気に3店舗回ったから、現在4店舗になった。でもまだGET出来そうな店舗があるなぁ・・・。

でも、現在「土日休み」の勤務になったので、飛行機や宿も混んでいるから、こんな感じで「車」で道の駅で食料品を買うついでに北関東巡りが多くなりそう。

その後、茨城県のJRA美浦トレーニングセンターの横を通過。
ここまでは来たことがあったけれど、その先に行ったことが無かったので、「龍ヶ崎」まで行ってみた。

ここで一休みして、競馬中継の時間に間に合うように帰路へ。

が・・・高速でナビが「左方向です」というのを鵜呑みにし、左に行ったら間違えて分岐点の手前で高速を下りちゃったり、事故渋滞に巻き込まれて40分以上も牛歩運転をする羽目になったりで、競馬中継の時間には帰宅できなかった(涙)

高速道路(特に3車線)は競馬にちょっと似ている。
車線変更のタイミング、進路選択に近いものがある。
追い越し車線に行こうかな・・・でも後ろから「外車」がものすごい速度で走ってきてるなぁ・・・
これ、「進路妨害」になっちゃいそう。 (というか事故る) 
あの斜め前の車、右車線に入ったら「進路開くな・・・」とか。

また日帰りor 1泊ドライブ旅(スタバ新規店舗開拓含む)行こうと思います。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました