毎年3月中旬に 1年分の「干し椎茸」と「ひじき」と「バジルソース」のために来る大分
だいたい平日に来ることが多かったのですが、今回は昨年11月の異動で土日休みのパターンになったので、11月中旬(約5か月前)には、宿とレンタカーを予約していました。
今回はちょうど良い時間の飛行機の予約が取れず、初日は移動のみ。
数日前に羽田空港の搭乗口が繋がり、ターミナルが長くなった事を知っていたので、早めに空港に向かって空港内散歩。

初めて見る 謎の表示・・・
一直線にだだっ広い通路を黙々と歩いて往復。
バス移動じゃ無くなったのは良いけれど・・・結構歩く。
今後、この出発ゲート出発になったら、早く保安検査場を通過しないと間に合わないなぁ。

飛行機は無事定時に出発。
ここ数年、翌月 新部署・・・ということが続き、毎年大分に向かう飛行機内では窓の外を見ながら悶々と考え込んでます。 考え込んでも変わらないし、どうしようもないんですけれども。

今日、機長アナウンスで「現在岡山上空」との事だったので、探してみたら・・・
岡山空港 見えた(笑)
定刻に大分到着。
空港リムジンバスに乗り、宿へ移動。
窓の外には満開の菜の花。
毎年、この何気ない 「道端に咲いている菜の花」を見ると悶々とした気持ちが少し晴れます。

明日は、1年に1回の楽しみ「国東半島1周ドライブ」
滝のような土砂降りの年もあったけれど、今年は晴天予報。
お天気も気分転換に味方をしてくれたみたい。
関東より少し早い春を楽しみたいと思います
コメント