約1年半ぶりのTOEIC 試験。。
今回の会場は 淑徳与野高校。。
さいたま新都心駅から バスで行きました。
TOEIC のときは、いつも開始の2時間ぐらい前には、会場近くに着くようにしてます。
早く行って、11時ぐらいに昼食食べるんです。
今回は、会場近くに イオン与野がありました。
今日は30日。 イオン 5%オフの日。 日曜日ということもあり、ちょ~混んでました。
朝ご飯 兼 昼ご飯 は スタバ で軽く済ませました。 お腹いっぱい食べちゃうと、試験中眠くなるし・・・。
これを食べながら、試験直前の最後の悪あがき(笑)
で、会場の高校、女子校なんです。
だから、ちょっと気になってたことがありました。
男性受験生用のトイレってあるんだろうか??
結論・・・。 なんとこの会場の受験生、女性オンリーでした(笑)
女性ばっかっていうのも、なんだか変な光景。。
で、テスト後の感想。
あ~~またリーディング時間足りなかったな~~~。 読むのダメなんだよ・・・本当。。
結局最後の2分で15問分、ひたすら適当にマークシート ぬりぬり作業・・・。
「ぬらないよりはマシでしょ作戦」 今回も発動してしまった(笑)
前回から全然進展してないぞ・・・。 いかんいかん。。
英語は心入れ替えて勉強しなおそ・・・。
試験終了後、スポーツジムに直行。
前回玉砕したエアロビ科目、リベンジ。
といっても、いっちばん最初のエアロビコース らくらくウォーク に鞍替え。
しかし・・・ 私にとって らくらくウォーク とは名ばかり(かも?)
また私の苦手な足のクロス運動やクルリン回転運動 登場・・・。 うえ~~ん わからんぞ~~。
でも前回みたいに 玉砕・ボロボロ・ヨタヨタ ではなかったので、当分おばちゃんたちに混ざってこのクラスで練習します。
明日は早番。。
関東も超寒くなるみたい。
明日の朝、布団からでるのイヤだな~~。
コメント