今日は有給休暇をとって 宅地建物取引主任者の免許更新の法定講習会。
行ってびっくり。。
この期に及んで 3冊もテキスト配布された・・・
終わった・・・(笑)
会場は200人以上はいたかな?
開会の挨拶でさらにびっくり。。
「皆様 日々の取引業務 おつかれさまです」
え・・・ みんなやってるの?? みんな不動産業界の人なの??
講義始まって さらにびっくり・・・。
業界業界しすぎて、さっぱりわからん・・・。
「ここは見慣れてると思うので、詳しく説明しませんが。」
あ~~~そこ飛ばさないでくれ~~~
午前中の講義で すでに頭真っ白・・・
大震災がらみの特別法関係が多かった感じ。
昼休みは スタバとミスドを片手に 今日発売のマンガ 銀の匙 3巻 を見て気分転換。
今回 銀の匙 最新刊には その名のとおり 「銀のスプーン」がついてます。
燕三条製のメイドインジャパン。
子牛がピョンと跳ねてる絵がついてて とってもかわいいですよ。
午後からも ハラヒレホ~な状態は続き、わからないストレスからか、だんだんお腹が痛くなっちゃって(笑)
お腹は痛いし、内容わからんから だんだん眠くなってくるし・・・。
借地権とか瑕疵担保責任とか、法学部生時代にアレルギー起こした用語がバンバン出てくるし・・・。
拷問のような1日が終了。。
あ~~疲れた。。
また5年後だ・・・。
コメント