昨日10日 早朝乗馬の練習の後、関東圏脱出。
なんとなく「東京」に居場所が無い感じが・・・。 別にここ数か月って訳じゃなくて、数年前から違和感が。
それじゃ駄目だって事も解ってるのですが、どうしても埼玉の自宅に居ても「いろんなもの」が目に付くので煮詰まってしまう・・・。
函館に帰ればいいんだろうけれど、本当に函館行きの片道チケットになりそうなので、今回は 意外と上陸してない四国にしてみました。
前回 うどん県(高松)に来たのは 2009年5月。
夜勤明けで八栗寺近くの「山田屋」の うどんを食べ、金刀比羅宮の階段地獄で撃沈した記憶しか(笑)
ただ、6年半も経つと記憶がボンヤリしちゃって、 とりあえず「その時買ったお守り返しに行こう」という軽い気持ちで金刀比羅宮へ。
あ~~やっぱり階段地獄は健在だった・・・。
ちょっと疲れてきたときの「この表示」は嫌がらせとしか思えない。
ゼ~ゼ~しながら上って 到着。
戸隠神社に次ぐ疲れ度合。。
あれ・・・ こんなにド派手な神社だったっけ??
昨日10月10日は例大祭当日でした。
行って初めて知りました(笑)
昔のお守り返却。
御朱印 ちゃんと頂きました。
お守りは買いませんでした。 また あの階段地獄を味わって返しに来るのが嫌だったので・・・。
金刀比羅宮の一円玉浮かべ挑戦。
浮いた~~~。(周りは結構 速攻で落下してた・・・)
いいことあるかなぁ。。
琴電に乗って高松市内に移動
昨日から本日にかけては、見つけたうどん屋に適当に入り、ひたすら「ぶっかけうどん」のみを食べる。
当分うどんは食べなくていいかな。
無事埼玉リターン。
一円玉浮いた事だし・・・。
明日は家の掃除でもして、いつか良いことがやってくるのを待ちましょう。。
コメント