昨日 仕事納め。
定時で退社後、神戸へ。
本日 午前中
長田神社と生田神社 参拝。
神社は すっかり初詣の装い。
年の瀬に神社って行ったこと無かったので、なんだか変な感じ(笑)
もう門松とかお賽銭箱の拡張とか、臨時お守り売り場とか、準備万端な状態でした。
三宮で「いつものカレー」を食べようと思ったのですが、並んでいたので断念。
でも、よくよく考えると、おとといの夜から まともな食事をしていなかったので、ちゃんと食べようと思い、ちょこっと歩いたところに「神戸牛ランチ」の文字が・・・。
無言で一気に頂きました。。
そこからすぐ近くの文房具屋さん「ナガサワ文具センター」
今日はインクではなく、万年筆のコンバーター 「蒔絵 雪花紋」購入。
その後、今年(特に上半期に)お世話になった場所へ年末のご挨拶に伺い、伊丹空港へ移動。
551にて 年越しそば代わりの麺を購入。
今年最後の飛行機は17時発 羽田行。
機内で今年1年を振り返ってました。
仕事
上半期・・・得意分野の仕事ではあったけど、いろいろあって頭パンク。
下半期・・・未体験分野で環境にも慣れず、また0からのスタート。 頭パンク。
自分なりに ここ数年で一番頑張ったとは思うけど、これはたぶん個人的主観であって、客観的に見れば、たぶん大した事ではないんだろう。 でも現部署も10年経たないと「本当の使い物」にはならないと思う。 今から10年か・・・。「お先真っ暗」。
1年通して不完全燃焼
プライベート
1年通してパッとしなかった。 どちらかというとダメ(中の下程度)。 休みの日に寝込むことも多くなったし。
乗馬も昨年の「当て逃げ事故」の影響、練習すれば感覚が戻って 前みたいに乗れるかも・・・と思ったけど、治らないものは やっぱり治らない。 もう前の様には飛べないという結論に至る。
怪我した時に医者の言うとおり、3週間安静にしてれば良かったんだろうけども、趣味を完璧に続ける為に仕事を休むなんて本末転倒だと思ったし、出来る状況でも無かったし・・・。
あの判断は今でも正しいと思っているけど、結果的には練習では全くリカバリー出来ず、こちらも不完全燃焼
年初めに「今年の目標」なんてやっても全然意味ないってことも今年わかったし・・・。無駄な事は辞めよう。
ONもOFFもどっちも充実しなかった。
どっちかが充実してれば良かったんだろうけれども・・・。
正直 少し疲れた。
来年は30代最後の年。
出来るところまで頑張ってみますが、それでも不完全燃焼な時は・・・
以前 小説の一文にあったなぁ・・・
「なにか新しい物のために終わりでも見てみないと」と。
まずは乗馬、続けるべきか否か。
その他もろもろ 何か今までとは別の楽しみを見つけることができるか。
持ち物も含めて、身の周り全ての事に断捨離していく2016年にしようと決めて飛行機を降りました。
コメント