16日(土) 大宮から4時間 新幹線に乗って秋田へ。
盛岡までは早かったんだけど・・・。
そこからが長かった・・・。
新幹線なのに対向列車待ちで止まる事数回。
秋田に着いて早速 ご当地グルメ
「稲庭うどん」
その後 唯一事前に調べた 秋田の神社 「太平山三吉神社」へ初秋田のご挨拶。
2日目 17日。
秋田藩 跡地散策。
藩主は 佐竹・・・。
あれ? そういえば地元のTV CMで秋田知事が出てて、確か「佐竹」だったような・・・。
調べてみたら、やっぱり無縁では無かった(笑)
ということで、秋田では2神社で御朱印を頂戴。
2日目も地元グルメ 「比内地鶏」
後の時間はホテルの部屋で勉強詰め込みしてました。
本日 早々に秋田空港へ。
あ、なまはげ。
高け~~。 なまはげって高額品だったのね。
秋田発羽田行き初便で関東へリターン。
あっと言う間に羽田へ到着。
往路の新幹線は何だったんだろう・・・。
羽田に着いて窓から見えたのは、どこかの外国の飛行機が「滑走路で車に囲まれて立往生中」でした。
また明日から通常生活に戻るため、部屋の掃除等々 しましょう。
コメント