京都の旅(祇園祭)。。

 7月12日。
 夜勤明けで京都へ移動。

 IMG_8766.JPG

 毎年7月中には必ず京都に行ってます。
 目的は「祇園祭

 といっても、山鉾巡行は一度も見たことがありません(涙)
 7月中に八坂神社に行くと、玄関飾りの「粽(ちまき)」が購入できるので毎年買い替えをしています。

 去年は「八坂神社」と「鯉山」の粽を購入できたので、1年間玄関に飾っていました。

 IMG_8800.JPG

 京都の家々では 玄関の外に飾るのですが、私の家は埼玉。
 いつも玄関を入ってすぐのところに飾っています。

 去年の粽 2個を八坂神社にお返しに行くのはもちろんなのですが、今年は運よく7月13日が一日フリー。

 毎年この日から、各山鉾で 今年度の粽やグッズを販売開始。
 今年は絶対 買いたい粽とグッズがありました。

 「蟷螂山
 動く「カマキリ」が可愛い山鉾。

 最近は 通信販売をしてくれる山鉾もあるのですが、蟷螂山は現地に行かないと買えないのです。

 京都に着いて、宿のチェックイン時間まで山鉾を見て回りました。

 宿の真横は「長刀鉾」
 必ず先頭を飾る 人気の鉾です。

 IMG_8770.JPG

 他にも「曳き初め」をしている山鉾を運よく見ることが出来ました。

 IMG_8771.JPG

 IMG_8776.JPG

 曳き初めをしているときは交通規制がかかるので、車も人も通行禁止です。
 お囃子も、もちろん生演奏。

 宿のチェックイン時間が近づいてきたので、晩御飯を調達に「京都大丸」へ。

 1階の正面玄関には、ミニチュア山鉾が飾っているので、これも毎年楽しみ。

 IMG_8786.JPG

 IMG_8783.JPG

 祇園祭期間中のデパ地下は、この時期にしか出店しないお店もあります。
 私は毎年「左近」の鯛の昆布締め弁当を楽しみにしています。

 もちろん今年も購入。

 IMG_8793.JPG

 IMG_8794.JPG

 あとは、「鱧(はも)」
 夏の京都では ぜひ食べたい。

 IMG_8792.JPG

 デザートは いつもの「マールブランシュ」
 ポイントカードを握りしめ、今回も購入。

 IMG_8788.JPG

 IMG_8791.JPG

 部屋をクーラーでキンキンに冷やして、あったかいお茶を作って一気に爆食。
 そして爆睡。

 翌日 7月13日

 蟷螂山の粽とグッズ販売は 13:00から。

 まずは八坂神社に 参拝&粽を返納しに行くべく、9:30にお出かけ。
 
 宿の隣が「長刀鉾」なのですが、いきなり玄関に馬がいました・・・。

 IMG_8802.JPG

 馬自体は 元馬術部員の私にとっては珍しくないのですが、やたら「おめかし」していて賢そうな馬でした。
 
 八坂神社に参拝し、帰ろうかな・・・と思っていたところで見つけてしまった。
 
 IMG_8806.JPG
 
 IMG_8804.JPG

 「祇園守

 ムクゲの苗木。
 毎回 欲しいなぁ・・・と思ってはいたものの売り切れていて。
 1鉢あるではないか!

 迷うことなくお持ち帰り決定。
 で、買ったものの 思いのほかデカくて、一旦宿に戻って置いてくることに・・・。

 バスで移動中、バスの運転手さんからアナウンス。
 「反対車線をお稚児さんが通ります」

 IMG_8808.JPG

 さっきの馬じゃん!
 いいもの見られたわ~。

 宿に苗木を置いて、12時前。

 蟷螂山の粽販売所に到着。

 IMG_8816.JPG

 販売1時間前って早すぎたかな・・・と思いましたが、すでに20人ほど並ばれていました。
 どんどん列は伸び、12時50分ぐらいの段階で、行列が折り返し状態。
 
 危なかった・・・。
 早めに来てよかった。

 金色のカマキリの折り紙がついた粽と 今年限定デザインの可愛いグッズ 無事購入。

 IMG_8859.JPG
 

 その後、高校の同級生が料理長をしているカフェへ。
 コーヒーとデザートを注文し 休憩。

 IMG_8817.JPG

 お会計を同級生が担当してくれて、「また冬に来るね~」と挨拶。

 お昼には まだ完成していなかった「蟷螂山」
 カマキリさんが乗ったみたいなので、もう一度見に行きました。

 IMG_8785.JPG

 IMG_8823.JPG

 IMG_8822.JPG

 IMG_8825.JPG

 雨で残念ながら「曳き初め」は中止となり、動くカマキリさんはみられませんでした。
 来年 見られるといいな。

 宿への帰り道
 「凾谷鉾」の前を通った時、「鉾に乗れます」とのこと。

 せっかくのチャンス。
 乗ってみました。

 IMG_8812.JPG
 
 IMG_8829.JPG

 結構 ギシギシしてて、高さもあるし、おっかない。
 天井には「鶴」が描かれてました。
 
 IMG_8831.JPG

 動く美術品とは よく言ったものだなぁ・・・。
 いいものを見られました。

 IMG_8832.JPG

 2日目の晩御飯も 京都大丸のデパ地下で調達。
 「ゆば」と「鴨ロース」をお持ち帰り。

 IMG_E8836.JPG

 IMG_8797.JPG

 宿の窓から「長刀鉾」が一等地で見えたので、雨も暑さも無縁の快適な屋内から ご飯を食べながら「お囃子の生演奏」3時間ほど楽しみながら部屋でゴロゴロしてました・・・。

 IMG_8841.JPG

 本日 7月14日
 朝から「ムクゲの苗木」と「カマキリさんの粽」の輸送作戦 決行。

 第一関門
 伊丹空港の保安検査場

 宿で鉢から土が出ないようにビニール袋で加工していたこともあり、鉢植えとカマキリさんは「別ルート」で保安検査されてました。
 立てたまま通過できるようにして頂いたようです。
 
 横に寝かせても大丈夫なようにしてはいましたが、金色のカマキリさん付だったので「ご神木」扱いになったようです(笑)

 IMG_8849.JPG

 第二関門
 機内持ち込み

 足元に寝かせる予定でしたが、客室乗務員の方から 驚きのご提案。
 「プレミアムクラスに立てて入れられる場所がありますので、お預かりしましょうか?」

 もちろん私は プレミアムクラスどころか、最後方4人掛けの通路席。
 
 せっかくのご提案。
 お願いしちゃいました。

 苗木は最前方のプレミアムクラスへ。
 私は一番後ろの席(笑)

 羽田に戻る最中、リンゴジュースをいただいたのですが、その際 後方担当の客室乗務員さんからも「お降りになるとき最前列の客室乗務員にお声がけくださいね」と。

 「デカい苗木に 金色のカマキリ付きの粽」 どうやら客室乗務員さん内で 情報共有されていたようだ・・・。

 一番最後に降機したのですが、最前方で苗木を持った客室乗務員さんが 満面の笑顔で手渡して下さった。

 枝も、蕾も全く折れたり、落ちたりする事なく 無事に受け取りました。
 明らかに へんてこなものを持ち込みました。
 苗木は これが初めてではないのですが、これほどデカいサイズは無かったなぁ・・・。

 いろいろな方の手助けがあって、無事 埼玉の家に到着しました。

 蟷螂山の粽も 玄関に早速飾りました。

 IMG_8854.JPG

 白祇園守(ムクゲ)は苗木もびっくり「飛行機の旅」で疲れさせたと思うので、今日の鉢への植え替えはやめて、次の休みで鉢に植え替えようと思います。

 IMG_8853.JPG

 今回は、山鉾の御朱印をたくさん頂きました。
 祇園祭期間の 数日間限定なので貴重です。

 IMG_8844.JPG

 IMG_8847.JPG
 
 IMG_8845.JPG

 IMG_8846.JPG

 IMG_8848.JPG

 IMG_8843.JPG

 来年また祇園祭の時期には行きたいです。

 当面、ムクゲの花が咲くのを楽しみに お世話したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました