とにかく何処かで 沸騰しそうな 頭を冷やしたかったと同時に いろいろ考えたいことが・・・。
そこそこ歩けるところ(手に取るように解るところは嫌)がいいな・・・と言うことで「釧路」にしました。
気がつけば4年ぶりの釧路。
4年前のときは、ノー天気だった自分が羨ましく思ってしまう 今の自分が悲しい・・・。
早速 旬のサンマを食べました。
その後、釧路 厳島神社参拝。
神社は昔から地域の人々の信仰とか想いが溜まっている所だから、やっぱりパワースポットなのだと思います。 マイナス思考なときは行った方が少し気が楽になる感じがします。
人の気持ちを知ってか知らずか、「かなり気合いの入った御朱印」を頂けました(笑)
釧路のナナカマドの実はもう赤くなっていて、紅葉も始まってて・・・
都会では 季節を感じる事が少ないから こういうのはイイな・・・と思ってしまいます。
釧路の街をボンヤリしながら歩き、以前にも行ったことのある文房具屋さんに入店。
こういう地元の文房具屋さんに売っているモノは好きです。
5・6年以上前、初めて仕事で来たときに連れて行って頂いたラーメン屋さん「河むら」にも行ってきました。
ON も OFFも結構充実していて楽しかった時期の味で、懐かしい感じがしました。
あの頃と違うのは、私が年を重ねた事と、「煮たまごをトッピング」した事(笑)
煮たまごをトッピングしたぐらいで、私自身 何かが劇的に変わるとは思わないけれど、きっかけになるかもしれないし。。
明日はエゾシカでも食べてから帰ろうかな・・・。
コメント