昨日の「凶」をなんとかすべく、京都巡り。
山城国 一之宮 上賀茂神社
北野天満宮
仁和寺
龍安寺
金閣
銀閣
女性を救う阿弥陀如来が本尊の 真如堂(修学旅行生とか外国観光客が居なかったので、すごく静かで居心地よかった・・・)では持参の数珠片手に本堂で30分正座。 心身ともに大暴れ状態が、少し沈静しました。
平安神宮
最終的に「中吉」まで回復。
お神籤の和歌は
「人とはぬ 都の外の雪の内も 春はとなりに 近づきにけり」
確かに今の私は「雪に埋もれてる状態」ですが(笑)
春は来るのか??
御朱印も もちろん頂きました。
京都はお参りするところが多すぎて お賽銭貧乏になります・・・(笑)
でも やっぱり歴史がある街で、最高に風流な街なので また100円玉を沢山持って来ようと思います。
明後日から戦場に戻るので せめて今日は優雅に酒をお供に過ごそう。。
コメント