先月25日に浦和駅にオープンした アトレ浦和。
その中に 蔦屋書店も出来ました。
わざわざ函館の蔦屋書店でTカードを作った私としては、とても微妙な気分(笑)
規模はもちろん函館の方がデカいです。 浦和はJRの高架下のスペースなので仕方がないのですが・・・。
今日初めて行ってみましたが、浦和蔦屋も結構 万年筆売場が充実。
浦和蔦屋オープン記念 限定万年筆インク、 オープン直後に行けなかったから諦めてましたが・・・
3種類 各50個限定
よかった。 まだ ちょっとづつではありましたが有りました。
浦和在住としては「常勝の真紅」(浦和レッズ)を買うべきなのでしょうが、赤は今、カルティエのボルドーを使ってるし・・・。 きっと買っても使わなさそう。 赤系って自分の手帳に使うぐらいなんだもん。 今使ってるので十分だなと。
緑系は 神戸の六甲グリーンをずっと使ってるし・・・。
結局 一番使う青系の 「彩湖の深青」だけ1個購入。
彩湖って行ったこと無いけど、戸田にあるって事ぐらいは知ってる。
今日は久々に家族が全員そろう日。
ここ数年 いろいろ迷惑かけたり、気遣いさせちゃったりしてるので、ドカンとデコレーションケーキを買ってしまった。
南浦和西口から ちょっと歩いたところにある 2年前に出来た パティスリー ロタンティックにしました。
ただ単に私が ここ数年、函館でデコレーションケーキ買って無くて、急にデコレーションケーキを切ってみたかっただけなのですが・・・。
本日と明日で完食予定。。
コメント