本日、人生で一番 わがままを聞いて制作して頂いた商品が届きました。
CACAZAN のドライビンググローブ。
香川県は日本一の手袋産地。
以前から そのことは知っていて、tet. というメーカーの runnners gloves(ランナーズグローブ)も冬場の散歩に利用したりしてます。
CACAZAN のドライビンググローブは、数年前にも購入していて 長めの距離を走るときは愛用していました。
柔らかい革がとても心地よくて、運転しやすいんですよね。
でも、ドライビンググローブは やはり男性向けのものが多くて、小柄で手が小さい私には 選べるデザインが限られてしまって。
香川の本社に行けば オーダーでサイズの調整が出来ると知ってはいたのですが、なかなか行けなくて(笑)
この度、CACAZAN の代表取締役 出石さんが オーダー会で関東にいらっしゃるという事で、この機会を逃してはならんと 意を決して作ることにしました。
1時間半ほど じっくり決めたデザイン。
せっかくのオーダーだから、イニシャルと、趣味の乗馬をイメージした「馬」の刺繍までいれてしまいました・・・。
(別にポルシェに乗っているわけではありません)
通常モデルではボタンの部分は CACAZAN のメタルボタンでは無いのですが、メタルボタンに変更して頂いて。
車の運転だけじゃなくて、普段使い(自転車とか、通勤中とか)もしたかったので、カラーはブラックベース。
よくよく見ないと判らないけれど、縁取りはダークネイビー。
これが車専用だったら、もうちょっと派手にしたほうが カッコいいんですけどね。
まあ、ボルドーのドライビンググローブ、あるので。
で、待つこと1ヵ月ちょっと。
開封!
ファーストインプレッション
使うのがもったいない(笑)
でも、使って手になじませて、最終的に完成するのが道具だと私は思っているので、ガンガン使います。
今は少しタイトな感じですけれど、使えば革は伸びるので、ちょうど良くなると思います。
早速 明日、スーパーに買い物行くとき使おうかな?
でも・・・一番最初がスーパーっていうのも微妙・・・。
来月の道北では間違いなく使います。
これを装着して、馬運車運転・・・最高でしょ!
何せ 馬の刺繍の手袋で運転しながら 本物の馬輸送だもの。
やっぱり香川県のファクトリー行ってみたいですね。
その時は また別モデル 頼んじゃいそう。(もちろん馬の刺繍付き)
今から CACAZAN 貯金しなきゃ。
大切に使わせて頂きます。