先日行ってきた、山梨(甲府)・長野(諏訪・松本)の御朱印をまとめました。
甲斐善光寺(甲府)
圓光院(甲府)
武田神社(甲府)
諏訪大社(4社分)※右下に今年限定の印が追加で押されてるとの事。
四柱神社(松本)
金櫻神社(昇仙峡の もっと山奥)
src=”https://www.rjch.blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC00155.JPG” width=”426″ height=”640″>
浅間神社 ※山宮も頂けます。
コロナ時期は 書置き(後で自分で御朱印帳に糊で貼る)の寺社仏閣が多かったですが、今回は全て持参した御朱印帳に手書きして頂けました。
念のため「お寺用」と「神社用」の2冊を持って行って良かったです。
寺社仏閣の参拝も徐々にコロナ前に戻りつつあるのかな・・・。
コメント