函館駅前に到着。
木古内方面の汽車、普通列車で運休便が・・・。 早めに見ておいて良かった。 帰れなくなるところだった・・・。
駅近くの 函館朝市 へ。
なんだか様子が・・・。
シャッター下りてる。
行きつけの朝市のお店は、全部 津波の影響で閉店してました。
なんとか3連休までに復旧しようと皆さん作業をされてました。
この感じだと、港の方もダメなのかな・・・。行って見ることに。
卸売り市場。 ここも津波の片付け中・・・。
函館唯一のスタバ。 西波止場の横。 ここも津波をかぶってしまいました。
海からちょっと離れたところのラーメン屋さんへお昼ご飯にいったのですが・・・。
ここまで津波きたの!?
周りはこんなかんじ。
タルが津波でボロボロに・・・。
見慣れた光景が、すっかり変わっていました。
ほとんど報道されていませんが、函館も大変な事になっていました。
この地震で北海道で亡くなった1名は、函館の方。 1歩間違えば、函館も大変なことになっていました。
函館の津波は、路面電車通りのところで止まったようです。
函館は、大火事(函館大火)の後、火事が広がらないよう、道路がものすごく広くとられているんです。
地震から1週間経っても、函館はまだ完全復旧していません。
函館の街を歩いて、千歳町の 吉田商店 へ。
寒いときはここのスープカレーであったまりましょ。。
函館に居る間に、この1週間の東京での疲れを完全にとっていかないと、上京後の業務もおぼつかなくなりそうなので、好き勝手に過ごすことにしました。
五稜郭の シュウェットカカオ 。
これから部屋にこもって英語の勉強をする予定。
そのときの おやつはシュウェットカカオに決定。。
とにかく のんびりして疲れをとることに専念したいと思っています。
コメント
もう変な汗が出てきます
世の中が騒がしくなりました