長年 ほぼ平日休みだったのに慣れすぎてしまい、ここ数ヶ月「土日休み」に全く馴染めない状態。
昨日 土曜日に仕方なく冬用の「靴下」を買いにユニクロに行くも、人が多すぎて「人混み酔い」
どこに行っても混んでいるし、レジは並ぶし・・・ うんざり。
逆に出掛けることが減ったので、自宅の掃除が進んでます。
不用品をメルカリで出品してみたり。
今日は洗車と灯油を買いにガソリンスタンドへ。
帰り道に「コメダ珈琲」があり、駐車場が空いているのが見えたので、入ってみたものの・・・
あれ・・・外に人が並んでいる。
満席(涙)
寒空の中、並ぶ気も全く無いので、駐車場を1周しただけで離脱。
帰宅後、朝ごはん兼 昼ごはんは「鏡もち」を分解・・・というか、小分けなっていた「餅」

石油ストーブで焼きました。
ついでに石油ストーブに「やかん」を乗せて一緒にお湯を沸かそうと思い、準備してストーブに戻ったら・・・

思いの外 餅が早く焼けてしまい、焦げた・・・
「きな粉餅」を作ってご飯終了。

きな粉餅と日本茶を飲みながら、可愛い動画を見てました

人間が食べても多分 極上に美味しいであろう デカい「巨峰」
お馬さんたちの喜び加減が非常に可愛い。「バナナ」編も可愛かったなあ〜。
春までに衣服の整理も進めたいので、当面ひたすら掃除の休日になりそう。
年末に使った万年筆も調整に出しに行きたいのですが、土日は混んでるので行き渋ってます。
コメント