本日1月25日 初天神
今年も日程の都合が付いたので、昨年同様 御徒町駅から徒歩で「湯島天満宮」へ。


頒布は9時から。
無くなり次第、頒布終了。
昨年は当日中まで在庫はあったようなので、9時過ぎに現地到着。

昨年より「梅」の咲き具合は少々遅めの模様。
昨年の「辰」の焼き印が付いているものを返納して、「巳」の焼き印が付いているものを無事お迎え


せっかく休日に東京方面に出てきたので、一気に溜めてた場所巡り。
上野広小路駅 から銀座線で三越前駅に移動


一度見てみたかった「三越本店」
デパ地下をウロウロするものの、土地柄なのか・・・
全てが高い(涙)
何も買わずに、道路の反対側にある「コレド室町」へ。
初めて来たけれど・・・
レストラン街をウロウロ歩いて見たものの・・・
全てが高い(涙)
パスタランチ 1.800円とかビックリでした。
パスタなら、函館の「カフェにしむら」を除けば、家で自分好みに作った方がよっぽど美味しい。
ランチ断念
また、銀座線に乗って 銀座駅に移動
行先は「伊東屋」


家で使用している木軸ボールペン(工房楔のルーチェアクロ)の替え芯の予備が無くなったので来てみました。
ネット通販でも購入できるのですが、10本からとか、送料がかかったりで、結局店舗購入。
伊東屋ではボールペンの替え芯は型番をレジでお伝えすると奥から持ってきて頂けます。
なので・・・手ぶらでレジに並ぶのですが・・・
なぜか文房具を爆買いしている訪日観光客が列を作っていて、替え芯をたった3個購入するだけなのに、結構時間がかかりました(涙)

その後は、有楽町駅から東京駅に移動

目当ては「新丸ビル」に売っている、ルームフレグランス LINARI シリーズ
今部屋で使用中 CALLA が1/3を切ってきたので・・・

春ぐらいには無くなりそうだし、気分も買えたいなぁ・・・と思い、実際に香りを確認しに行ってみました。

いろいろ匂いを犬のようにクンクンしまくって何度も行ったり来たり。
1時間悩んだ。
最終的に購入したのは「AMALFI」
もちろんアマルフィーなる場所には行ったことが無いけれど、これで部屋だけアマルフィー風になれるっぽい。
昼には自宅リターン。
銀座にまで出かけたのに・・・
結局家でお湯を沸かし、日本茶を飲みながら競馬中継を見る代り映えの無い休日になっちゃいました
コメント