本日 2日目の飲み会終了。
今日は昨日のように ド深夜(早朝?)4時戻りではありません。
1日目の飲み会後、STAY先のホテルのフロントで鍵をもらおうとしたら「チェックアウトですか?」って言われたぐらいだから。
「いえ・・・戻ってきたんです」と言ったら フロントの方が「失礼致しました」と・・・。
そうですよね。 普通4時にフロントに行ったら、早朝チェックアウトだと思いますよ(笑)
で、本日の飲み会で話題になった 新千歳空港でのガチャガチャと「この子」。
いつも私のせいで 飛行機の貨物室にずっと載せられている 可哀想な「赤のキャリーバック」(機内持ち込み不可サイズ)
旅先STAY中は 中身空っぽで お休みしてます。
実はこの赤のキャリーバックには同じ時に購入した「シンガポール2週間滞在可能」な大きいサイズ(色も一緒)のお兄ちゃんがいますが、お兄ちゃん 国内では大きすぎで ほとんど働いていません。
最近は 機内持ち込み可能サイズの「青のキャリーバック」の出番が多いのですが・・・。
飲み会の席で言われました。
「あの赤いヤツは そのうちグレる。 青いヤツは一緒に機内に連れて行ってくれるのにと思っている」
うん。 そうです(笑) 赤いヤツは私より先に飛行機に乗り、訳も分からず 行き先タグと違うターンテーブルで回されることに納得がいっているとは思えない・・・。
そして明日、また到着地 羽田のお天気が悪いらしい・・・。 またこの赤いヤツは 羽田行のシールを貼られて貨物室に載ります。
着くのか? 帰れるのか? 羽田。
そういえば・・・と 昨日 西の方に送った荷物、気になって さっきネットで確認したら 1個は昨日中、もう1個は 今日の予定の飛行機に載った後、無事受領済みの状態になっていた。
一番南の島に送った いわく付きのヤツも受領されていた。
あ~~安心した。
さて、この赤のキャリーバックに 荷物入れましょ。。
あとは 明日 東京に戻れるか(B4-400で)だけです。
コメント