電化製品

電化製品

寝ながらエステ。。

今日・明日は連休。。 せっかくの休みなのに、初日の今日は雨。 乗馬の練習も洗濯もできないので、午前中はスポーツジムでヨガ。。 午後はビックカメラへ。 1ヶ月考えて購入を決意したものがあったので・・・。 いわゆる美容家電ってやつです。 ことの始まりは だいたい3ヶ月くらい前。 夜勤明けで埼玉の自宅に帰...
電化製品

ナノケア のドライヤー買いました。

昨日、夜勤前のお風呂上りに髪を乾かしていたら、ドライヤーから火花出て、なんだか焦げ臭い・・・。 今日の夜勤明けの帰り道で買い換えることにしました。 有楽町のビックカメラに寄って購入してきました。 Panasonic のナノケア   なぜこれにしたか? MADE IN JAPAN だったから。  中国...
電化製品

ミキサー買いました。

ようやく秋らしい天気になった埼玉。 今日は休みだったので、家の近くにある 浦和競馬場でランニング。  今は浦和競馬開催ではないので、こんな感じで馬場(ダートコース)も開放しています。 そろそろ乗馬シーズン。。真剣に練習始動しないと・・・。 ということで、身体作りの目的もあって、ランニングとか真面目に...
電化製品

一歩も家から出ませんでした。。

今日は1日お休み。 といっても猛暑は続く埼玉県。 やっぱり今日も暑かった。  クーラーあるところに日中避難しようと思ってたのですが、暑さで疲れてるのか1日中ダルくて 結局暑い自宅で寝込んでました。。 とにかくず~~っと アイスノンやら保冷剤やらを駆使してゴロゴロ寝てました。 夕方になって、さすがにち...
電化製品

語学勉強のお供。。

こつこつ細々と続けている語学勉強。 英語に加え、約4年ほど前からは、仕事の都合上 中国語も勉強してます。(最近サボり気味) 海外出張が多かった頃に初めて買った 電子辞書。 エクスワード  今でも大事に使ってます。 だって、「中国語の追加カード」 と 本体標準だったジーニアスの英和じゃ足りなくて、追加...
電化製品

いまさらですが・・・ CD ウォークマン。。

仕事を定時であがって、まっすぐ埼玉の自宅に。  荷物届いてました。 SONY CDウォ-クマン。  今やMP3の時代ですが、買っちゃいました。 電源は電池。 エネループを入れました。 なぜ買ったかというと・・・ 英語の本買うと、CDが付いてますよね? 今までは時間をかけてパソコンに落として、MP3(...
電化製品

SONY サイバーショット DSC-W350

今日の埼玉は小雨まじりの曇り。 久々に涼しく感じます。 カメラを2台持っています。  一つは  SONY サイバーショット DSC-F707。 2002年の2月に購入。 それまでインスタントカメラばかりだった私が買った はじめてのデジカメです。 Carl Zeiss の Vario-Sonnar レ...
電化製品

これでブログを更新しています

最近まめにブログを更新できています  秘密兵器はこれ  愛用の SONY VAIO P ( SONY オーナーズメイドモデル ) と E Mobile の端末。 パソコン本体も小さいので、通勤鞄に入りますし、ワード・エクセルも入っているので、空港等でのちょっとした時間にも作業できます。 そして、E ...
PAGE TOP