文房具

文房具

年賀状の宛名。。

連日出退勤時の電車の中で若干具合が悪くなり、???な毎日です。 なんで電車の中でだけなんだろ・・・。 昨日の夜、リポビタンDの一番高いやつ飲んたから(?)今日は元気です(笑) 今日は会社がお休みなので、朝から整体に行ってきました。 相変わらずの疲労蓄積状態のようで、バキバキやられました。   お天気...
文房具

大阪 高島屋限定インク と 大好きなモンブラン。

大阪 なんばの高島屋 文房具売り場に行ってきました。  限定インク発見。。  紅ショウガ色?  青のり色? たこ焼きソース色? う~~ん・・・。 どのシーンで使おう・・・。 だいぶその場で考えたんですが、使用シーンが思いつかず、今回は購入見送っちゃいました(笑) なんばまで出かけて、結局なにも購入せ...
文房具

万年筆のインク入れ替え。。

今度のお正月、元旦に函館に帰って、1月3日に東京に戻ってくる予定です。 元旦の全日空便はあっさり予約取れたのですが、戻りの1月3日がず~~っと取れなくて困ってました。 空席待ちしてても結局取れないという最悪の事も考えて、 1月3日は 函館-新千歳-羽田 というルートで予約取ってました。 しか~~し!...
文房具

万年筆インク 入れ替え。。

夜勤明けです。 関東地方は雨模様。 おかげでグッと涼しくなってくれました。 お布団かぶって埼玉の自宅でお昼寝三昧。。   やっと秋が来てくれた感じです。 でもまだボ~~~っとしているので今日は英語の勉強、サボっちゃおう(笑)  代わりに2本だけ万年筆のインクを入れ替えて、ちょっと気分を変えてみること...
文房具

神戸の万年筆インク。。

大阪・神戸には毎年1・2回行きます。  大阪伊丹空港の「豚まん」 神戸 の「豚まん」・「明石焼き」  美味しい食べ物をいっぱい食べに行きます。 でも、結構な重要度をしめているのは、神戸ナガサワ文具店に行くことなんです。   オリジナルの万年筆インク。 ネーミングも色も、「神戸」って感じがして大好きで...
文房具

パーカーの万年筆とボールペン。。

愛用のドルチェビータ ミディアムのボールペンが修理に行ってしまいました。 となると・・・ パーカーのデュオフォールド チェックグリーンのボールペンの出番です。 パーカーは、私が初めて使った万年筆のブランドでもあるので、クリップ部の「矢羽」は大好きです。 初めて使った万年筆は、「パーカー ソネット ラ...
文房具

札幌大通の限定万年筆インク。。

今日は朝から雨がザーザーな埼玉。 でも、とっても涼しくなりました。 天気予報見てたら、札幌よりも涼しいようです。 札幌と言えば・・・ 行くと必ず寄るところがあります。 大通の文房具屋さん 大丸藤井セントラル オリジナルの万年筆インクを積極的に販売しています。 数種類持っていますが今日はこれをご紹介。...
文房具

愛用のペンセット。

会社でも、旅行中でも必ずつれて歩いている相棒達です。  彼らが居ればすべて書き物の用事がこなせます。 土屋鞄のロールペンケース 左から   デルタ ドルチェビータ ミディアム ボールペン デルタ エテルニタ 万年筆 (EF)  ペリカン スーベレーンM600 万年筆 (EF) モンブラン マイシュタ...
文房具

函館トワイライトブルー

部屋で一人、お酒を片手にブログ更新しています。ここんところが おひとり様 たる所以です。 今日買った 函館市近郊の北斗市にある 石田文具 オリジナルの万年筆インク。 函館トワイライトブルー  モンブランの マイスターシュテック ユニセフエディション (モンブランでFニブに交換)。 キャップに小さいサ...
文房具

江別の町村農場 と ドルチェビータ

愛用のボールペン ドルチェビータ の修理が終わったとの連絡が入り、東京駅北口そばの丸善へ受け取りに行ってきました。 確認のため、試し書き。。やっぱり書きごごちいいな~~~。 で、せっかく東京まできたので、新丸ビル内にある 町村農場 で牛乳、ケーキ、プリンを購入。 埼玉に戻って、お昼ご飯 兼 おやつに...
PAGE TOP