GLAY CAFE@渋谷

音楽

GLAY 30周年記念 ベストアルバム
今週4月23日発売。
前日の22日、ファンクラブ直販で予約していたので、自宅には到着していました。

が、仕事で開封出来ず、本日ようやく開封

直販限定特典が、まさかのCDプレーヤー

これには、GLAYなりの理由があり・・・
「最近CDが売れないのは なんでだろう」
「今の人、CDプレーヤー自体持ってないからじゃないの?」
「だったら、特典でCDプレーヤー付けちゃえ」
と・・・。

本だったり、CDだったりには「装丁」や「表紙」、「パッケージ」にも、作り手のこだわりが詰まっているのですが、今や「なんでも電子化」時代。
なかなか現物を手に取って購入する人も減ってきました。

私はアナログ人間なので、本当に好きな作家さんだったり、アーティストの作品は現物購入。 
CDも「」購入派です。

GLAY期間限定カフェチケットの前売り抽選が当選していたので、同じ時期に自宅に届いていたファンクラブ会報 を一読して、渋谷へ。

会場は 渋谷のスクランブル交差点の真ん前のビルの7階

渋谷駅からスクランブル交差点を渡るとき、2階のスタバの窓ガラスに訪日観光客が大勢ガラス窓に引っ付いていて、ビックリ。
スクランブル交差点を渡る人の動画や写真を撮っていた模様。
海外の方からは あの光景は珍しいようです。

入場指定時間より結構早めに到着してしまったので、1階で行われているギャラリーを見てました。(これは入場無料。いつでも入れる)

この天井からぶら下がっている「フラッグ」
後日 抽選プレゼントされるそうな・・・。

入場指定の15時ぴったりにカフェ着席。

ここでも、まさかの「スマホQRコード オーダー
出来ないなんか言ってられない。
必死に頑張る。

リーダー TAKUROファンの私は、TAKUROのソフトドリンクを選択。
あと、フレンチトースト。

カフェ注文者 限定特典で、アクリルコースターランダムステッカーGET
ステッカーは TERUが来ました。

滞在時間も指定されていて、15:00-16:30 のみ。
料理を食べながら、GLAYのライブ映像を見たり、音楽を聴いたり。
16:30 にはお会計も済ませた状態で退店しなきゃいけないので、結構駆け足気味

お会計は、2340円・・・でしたが、抽選チケットは2000円分 込みの代金でGETしていたので、340円だけお支払い。

帰り際・・・ なぜか目に入ってしまったサイン。

矢沢の直筆サイン!!
昭和な私は、すかさず写真を撮りましたが・・・
他の人はスルーしてました(涙)

久しぶりに渋谷に行きましたが、人は多いわ、8割方 訪日観光客だわ、再開発が進みすぎて、駅も道もわからずウロウロ。

当分 行かない。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました